瞑想 PR

【完全初心者でも簡単!動画付き!】手動瞑想のやり方をご紹介!

手動瞑想
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024/08/24 加筆・修正しました

こんなこと思ってませんか?
  • 座って行う瞑想が続かない・・・
  • 瞑想で呼吸を意識するのが難しい
  • もっと簡単に行える瞑想ってないのかな?

確かに呼吸に意識を集中するのって
なかなか難しいですよね。

そこで、本記事では、
このような疑問に答えるため

様々な瞑想を試しており、
人生のトータル瞑想時間が200時間は超えてきている私が

初心者の方でも取り組み易い
手を動かす・手に意識を向ける瞑想である
「手動瞑想」のやり方をご紹介します!

本記事を読むことで、
座って行う瞑想が続かなかったり、
瞑想で呼吸に意識を向けるのが難しかったりした方や
「手動瞑想」のやり方が分からずに困ってたのよ〜という方が、
その効果・やり方を理解し、「手動瞑想」という
別の瞑想にトライする準備ができます。

私も「手動瞑想」を行うことで
「呼吸を意識するよりやりやすい」と感じ
特に瞑想を始めた当初、
瞑想を続けるモチベーション維持することができました!

「手動瞑想」のやり方を動画にしたので
具体的なやり方をすぐに確認したい方は
こちらからご覧ください!


手動瞑想の効果とは?

手動瞑想は呼吸ではなく
手の動きに意識を向ける
「マインドフルネス瞑想法」なのですが

「瞑想」の一つではあるので
以下のような効果が
期待できます。

手動瞑想の効果
  • ストレスが減る
    リラックスでき、
    ネガティブ思考も減る。
  • 脳の機能アップ
    脳の血流が上がるという
    研究報告がある。
    それにより、
    集中力や記憶力の向上が期待できる。
  • 睡眠の質が上がる
    ストレス低減やリラックス効果があることで眠りやすくなる。
    私も昔よりよく寝れている気はしてます。

個人的には、手の動きを意識するので、
瞑想に集中でき、雑念が起きにくい印象です。
雑念が浮かびすぎて集中力が途切れる
という悩みがある初心者にはオススメ!

マインドフルネスって?
マインドフルネス瞑想について知りたい!
という方は以下の記事でもご紹介していますので
合わせてご覧ください!

簡単!手動瞑想のやり方を順番にご説明!

手動瞑想のやり方

それでは、
手動瞑想のやり方を
見ていきましょう!

  1. 姿勢を正して座る
    どの瞑想でも言えることですが
    姿勢を正して座りましょう!

    「マットにあぐら」や
    「椅子に腰掛ける」で構いません。

    背筋、伸ばしていきましょう!

    そして、
    両手(の平)は膝の上に
    置きましょう〜。

  2. リラックスする
    姿勢を正しますが
    肩の力など余分な力は入れずに
    リラックスしましょう〜。

    目は開けていてもOKです。
    ※慣れるまでは
     目を開けていた方が
     手を意識し易いです

  3. 手を動かしていく
    リラックスできたら
    手動瞑想を始めていきましょう。

    以下のステップごとに
    「手がどこにあるのか」
    「今、ここに手があるんだなぁ」と
    その状態を意識するのがポイントです!

    もし、雑念が浮かんできても
    慌てずに手に意識を
    戻していきましょう〜。
    ※雑念に気づけることは
     瞑想では素晴らしいことです!

    では、手を動かしていきます。
    スピードは遅すぎず、早すぎず、
    ご自身のペースで構いません。
    1. 手を右膝の上で立てる
      右膝の上に
      チョップするような感じです。
      右手を立てる
    2. 手を上げる
      肩くらい、
      上げられるところまで構いません。
      右手を上げる
    3. 手をお腹にそっと置く
      右手をお腹に置く
      次から左手のターン
    4. 手を左膝の上で立てる
      ※右手と同様
    5. 手を上げる
      ※右手と同様
    6. 手をお腹にそっと置く
      右手と同様ですが、
      右手に左手が重なるような形になります
      両手をお腹に置く
      次から、また右手のターン
    7. 手を胸にそっと置く
      右手を胸に置く
    8. 手を上げる
      ※2.と同様
    9. 手を右膝の上で立てる
      ※1.と同様
    10. 手を右膝の上に伏せる(最初のポジション)
    11. 手を胸にそっと置く
      ※右手と同様
    12. 手を上げる
      ※右手と同様
    13. 手を左膝の上で立てる
      ※右手と同様
    14. 手を左膝の上に伏せる(最初のポジション)
    15. 以降、1.〜14.を繰り返します
      1分でも5分でも時間を決めて
      手を繰り返し、動かしましょう!
      手の位置を意識することを忘れずに!

文章だと分かりづらいかもしれないと
思いまして、Youtube動画も作ってみました!
良かったら、見てみてください!
※一発撮りで喋りも
 下手ですがご容赦を!笑

以下の記事で
初心者向けの瞑想法
手動瞑想以外の瞑想法も
いくつかご紹介していますので、
よければご覧ください!

あと、
我らがパレオさんも
手動瞑想」について書かれてました!
こちらも合わせてどうぞ!

手動瞑想を行う際の注意点

初心者が手動瞑想を行う際の
注意点にも触れておきます。

  • 無理に長時間行わない
    初めての方は、1〜5分から始めるのが理想的です。
    無理に長時間行うと、逆に集中が途切れてしまう可能性があります。
  • リラックスを重視する
    手の動きに意識を集中しつつも、
    体はリラックスした状態を保つようにしましょう。
    肩や首の力を抜くことが大切です。
  • 雑念が湧いても気にしない
    手動瞑想中に雑念が湧くことは自然なことです。
    無理に排除しようとせず、そっと手の感覚や呼吸に意識を戻すだけでOKです。

参考:手動瞑想の詳細解説

手動瞑想についてもう少し詳しく説明します。

手動瞑想とは、手の動きや形(ムドラー)を使って行う瞑想の一種です。
手を使うことで集中力を高めたり、エネルギーの流れを整える効果があります。
ヨガや瞑想の世界では、ムドラーとして知られ、
古くから心身のバランスを整えるために用いられてきました。

ムドラーは100種類以上存在し、心の安定や呼吸の深まり、
精神的な明晰さをもたらすと言われています。
これらのムドラーは、簡単に実践できるため、
忙しい日常の中でも手軽に取り入れることができます。

瞑想を深めるムドラー3選

手動瞑想に使われる代表的なムドラーを3つ紹介します。

  • 拳のムドラー(安定感をもたらす)
    手を拳に握ることで、地に足がついた感覚を得られ、
    心の安定を促します。特に心がざわついて集中できない時に有効です。
  • 空間のムドラー(呼吸が深まる)
    指を広げて手のひらを開くことで、呼吸が深まり、
    リラックス効果が得られます。緊張や不安を感じたときに使うのに適しています。
  • 瞑想のムドラー(思考を深める)
    親指と人差し指をつなぐチン・ムドラーは、
    瞑想の中でもよく使われるムドラーです。
    思考のクリアさを増し、内なる気づきを促進します。

まとめ

瞑想まとめ

ここまで読んで頂き
ありがとうございました!

「手動瞑想はとてもシンプルで、
これなら簡単にできそう!トライしよう!」
と思って頂けたら嬉しいです!

瞑想を継続することで
ストレス軽減、脳機能アップなど
素晴らしい効果が期待できます。

「呼吸を意識する瞑想は難しいなぁ」と思っている方も
「手動瞑想」であればやりやすく継続できるかもしれません。

タイミングはいつでも構いませんので
ご自身のやり易いタイミングで
ぜひ一度トライしてみてください!

この記事が皆さんのお役に
少しでも立てれば幸いです。

その他、初心者向けに
「呼吸をカウントする」瞑想も紹介しています。
こちらもぜひご覧ください!

また、瞑想に慣れてきた方や
もっと瞑想の効果を高めたい方であれば
以下の書籍を参考に「マインドフルネスストレス低減法(MBSR)」に
挑戦するのもオススメです。

MBSRには私も挑戦して
8週間あるプログラムをやりきっていますので
こちらの記事もぜひご覧ください!

ABOUT ME
Coroccu
人生の瞑想、200時間超え。 マインドフルネスストレス低減法(MBSR)の8週間プログラムを完遂! 元「最高の体調プログラム」の運営サポーター(使徒) 最高の体調を目指す30代。 心身の健康を第一優先に生活してます。 夢はFIREして、自由になること。 詳細プロフィール